のべ100名以上が受講した大学キャリア教育講座 基礎コース。
今年もZoomを使用したオンライン講義を2025/1/26より開講します。
当協会では、本コース(+就職支援実践コース)の受講者を募集中です。
以下はおもに基礎コースについて述べたものです。
◆(基礎コース詳細情報・申込サイト)Peatix
https://kiso6-jcpa.peatix.com/
大学生を対象としたキャリア教育の授業や、大学生・若者を対象とした
キャリア支援に必要な「考え方・スキル・姿勢」の3つを習得します。
一番のポイントは、学術的なバックボーンを踏まえた内容であること。
キャリア教育の第一人者である法政大学キャリアデザイン学部教授の
児美川孝一郎先生をはじめ、児美川教授に師事し、
児美川教授のキャリア教育の考え方をベースに現場経験を積んだ現役の大学非常勤講師による講義と
受講生同士の対話を含めたワークで進めていきます。
これまでの修了生の受講動機に多いのは、
「キャリア教育について専門的に学ぶ機関がない」なかで、
「組織の(または「同僚の」)キャリア支援の考え方に戸惑い、
自分の支援に自信が持てないから」でした。
現場でキャリア支援・キャリア教育に携わるからこそ抱く
疑問や不安、問題意識を持っている方々です。
キャリア教育の授業内容をどうするか悩んだり、
何を大切にしてキャリア支援をしたらいいかわからなくなったり、
そもそもキャリア支援とキャリア教育の区別がついてなかったり…、
そんなお悩みはありませんか?
現場で迷ったら、この講座で習得した考え方を羅針盤にすることで、
より自信をもって学生支援を行うことができます。
「なんとなく、こんな感じ…」で始めてしまった大学生のキャリア支援(授業とカウンセリング)、
この機会に、根本から見直しませんか?
【受講対象者】
・大学等高等教育機関でキャリア教育の授業を担当している方
・学生や若者のキャリア支援を行っている方
・今後大学等でのキャリア教育科目の講師やキャリア支援者を目指す方
*授業や支援現場で問題意識をお持ちの方にとくにオススメします
【各コースの概要】
(基礎コース)
児美川孝一郎教授の著書『キャリア教育のウソ』をはじめ、多数の著書や論稿をベースとし、
大学におけるキャリア教育の考え方を学びます。
講師からの問いに対し、受講生同士で話し合うワークも多くあります。
講師が日々の授業やカウンセリングで応用している考え方や知識を体系的に学ぶことができます。
(ご参考:就職活動支援実践コース)
講師が実際に大学の授業やカウンセリング現場で学生に伝えている
就活の考え方や実際の指導法を講義とワークで学びます。
*基礎コースを修了した方のみ受講可能です
【その他】
下記サイトには、児美川教授のメッセージも記載しています。
また、2期生とのインタビュー動画や
修了生のご感想などもリンクしていますので、あわせてご参照ください。
今後、より手軽に受講できる動画講座も準備中です。
◆大学キャリア教育講座の全体像、受講生の感想等
https://www.career-passport.net/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%95%99%E8%82%B2%E8%AC%9B%E5%BA%A7/
【開催概要/基礎コース】*詳細は上記サイトからご確認ください
◆はじめて受講する方 66,000円(税込)
リピーター 22,000円(税込) …野浪宛にご連絡ください。割引コードをお伝えします
(ご参考/就職支援実践コース)
◆はじめて受講する方 44,000円(税込)
リピーター 11,000円(税込) …野浪宛にご連絡ください。割引コードをお伝えします
◆開催方式
Zoomによる当日オンライン授業と事前学習
(指定書籍の事前熟読等。基礎コースのみ)
<基礎コース>
・2025/1/26・2/2・2/9・2/16(4日間:毎週日曜)
13:00スタート16:30終了(1/26のみ14:00からスタート)
<ご参考/実践コース>
・就職支援実践コース 2025/2/23・3/2・3/9(3日間・毎週日曜)
各回とも、13:00スタート・16:30終了
みなさまのご参加をお待ちしております!